ハヤブサで南紀へ!3129ziさん主催の南紀ツーリングへ参加してきました。
今回の参加メンバー(手動目隠し機能)
真冬の東海道を西へひた走ります。
富士川SA下りにて。お天気バッチリ!
豊川ICを降りて伊良湖からフェリーに乗ります。
15時、ゆっくりと船が出航。
ハネブサ号、初フェリーです。
格納デッキから上部甲板へ。
野イルカにも遭遇!(写真には収められず残念)
約1時間の船旅。
押しているスケジュールは一先ず忘れて。
日の傾き始めた頃、もうすぐ鳥羽に到着です。
下船の時間。
日没。これからもう少し頑張って川湯温泉を目指します。
20時お宿着。冷え切った体に酒が染み渡りますね。
ここから記憶も記録も無い酩酊モードへ?(笑
昨夜は断念した仙人風呂が営業の様子。足だけでも浸かりに行きましょう。
立ち上る湯気で辺りは真っ白です。
熱っ!(笑) 実際に上部はとても熱く、底は川の水で冷たく不思議な感じ。
ミッションコンプリート
出立の時間。
新宮から一旦南下。那智へ。
那智大滝に到着。
滝そのものが御神体。飛瀧神社境内からその姿を見上げます。
名爆の音を背後に、森のなかを戻ります。
お疲れさまでしたw
一路伊勢へ。
実はサプライズゲストが既に到着しているらしい。
伊勢神宮に到着。
世界広しといえど、このステッカーがあるシェルパはきっと1台だけ。
suzakidさん登場!
前日22時富山出発で伊勢入り、この後トンボ帰りとか。鉄人です。
伊勢神宮内宮へ。
平日にもかかわらず多くの参拝客で賑わっていました。
初お伊勢さん、堪能しました。
駐輪場に戻るとサプライズゲスト第二弾ワカバさん登場!
これが東京コンタ亭へひとっとびでランチに向かうというワカバ号。
ニトロでも積んでいるのかと思いきや、出てきたのは自爆スイッチ(笑
出会いの数だけ増えてゆくステッカー。
最後に記念撮影。suzakidさん、ワカバさん、ありがとうございました!
帰路は雨に打たれながらも、ゆっくりと。
日付が変わった頃、最終解散。1泊3日の弾丸ツー、みなさんお疲れさまでした!
No Trackbacks.
コメント
お~~~!
未開拓エリア発見!(獏)
オジサン来るかな~?
NOヒントだしな~!
これを見つけるのが醍醐味だよ!おじさん!
あっ!そうそう!やっぱ今週末(明日)の筍は行けない感じです。
以上伝言まで!
じゃ~ね~!
>隊長!
エリアてw
その伝言、さすがに流石に明日までには届かない。。おじさん今、明るいうちから呑んで
酩酊状態だから(笑
LINEにてコメント終了(手抜き?
千里浜は次の機会に?時期を見計らって?ゆっくりと?
待っててね~
>3129ziさん恐るべし!
そういうことか──────────────!あっちでの「隊長」発言。しかも千里浜特定済とかw
き た ・・
や っ ぱ き た ~
言ったでしょ~。・・・
早い帰宅!!
maruさんがコメントしてからと思ってたけど(笑)
FBで忙しいからまた後(数年後)で~
>そこの悪戯小僧なのにオッサン×2
す ご い ね も う ! これが手動での出来事だから圧巻ですわw
コメントに時差をつけると面白い件(笑)
>3129ziさん 対応は大変だけどねww
時差があっても来るよエージさんは(千里浜
ANAでアレがあれば今年も行ってたのに北海道w
できれば7月をオススメします。
こんど2泊できる時は「白い道」に行くよ!
>3129ziさん
白い道、オフ車なら走ってみたいですねー 隼はパンクしそうw
2泊かぁ。その件はあっちで返信済み!
遅くなりました!お呼びでしょ~か?
千里浜経由だったから時間、かかっちゃいました!
って、誰もいないよ! まったく!
仕事もどりますよ~!!!
真面目に仕事してて遅れてしまった~
ごめんね、エージさん!!
計画は余裕をもって!という状況ですみませんでしたツーリングでした。
ちなみにおしずさんは遠くに引っ越してくれたからレスキューコールあっても行かない(笑)
この2人のコメに私の入る余地(レス)は必要ないよね?w