リコールは5年前と同じレギュレートレクチファイヤ。この日、オイル交換もあわせてOKRさんにお願いしました。
メインハーネスの破損を発見。前リコール対応時にも似たような発見がw バイパス施術していただきました。
そして、こちらは3年ぶりとなるクラッチ異音。これで2回目なので固有のクセなのか否か調べてみようかと。
あらためて私のバイク生活は、馴染みのバイク屋OKRありきだと。少しは自分でやれってw?
リコールは5年前と同じレギュレートレクチファイヤ。この日、オイル交換もあわせてOKRさんにお願いしました。
メインハーネスの破損を発見。前リコール対応時にも似たような発見がw バイパス施術していただきました。
そして、こちらは3年ぶりとなるクラッチ異音。これで2回目なので固有のクセなのか否か調べてみようかと。
あらためて私のバイク生活は、馴染みのバイク屋OKRありきだと。少しは自分でやれってw?
No Trackbacks.
コメント
65000か~、負けた!!
まだ30000kmいってない・・・(笑)
私は前回リコール後の車検で例の『電圧の乱高下』ため購入店の好意により
2回目の交換してるから、今回のリコールは当たらないんだろうな~。もう2年以上前だし!それよりも最近ドライスタート時にヘッドのあたりから異音がするんだよな~????ほんの数秒なんだけど・・・・
maruさん、音しない?
>3129ziさん
そりゃそうでしょう(藁
>エージさん
リコール“パーツ”のリコールなので乱高下がそれのせいじゃなけりゃ要確認ですよ。
音はしない。。。けどクラッチがやたら不具合w ②なんだよな、、まだ(苦