ハヤブサ、丸7年経過・61000km。3回目の車検です。毎度お世話になっている Auto House OKR さんで。
月日の流れはあっというま。
次は肘擦りだな!
タイヤはもう一度 BS S20EVO を選択。
Egオイル/フィルタ タイヤ ハブダンパー プラグ エアクリーナエレメント B/Cフルードを交換。各種調整。
自己最長保有車両になった隼。8年目に突入。
先ずはタイヤの慣らしに行きたいなと思ってます。 OKRさん今回もありがとうございました。
ハヤブサ、丸7年経過・61000km。3回目の車検です。毎度お世話になっている Auto House OKR さんで。
月日の流れはあっというま。
次は肘擦りだな!
タイヤはもう一度 BS S20EVO を選択。
Egオイル/フィルタ タイヤ ハブダンパー プラグ エアクリーナエレメント B/Cフルードを交換。各種調整。
自己最長保有車両になった隼。8年目に突入。
先ずはタイヤの慣らしに行きたいなと思ってます。 OKRさん今回もありがとうございました。
No Trackbacks.
コメント
珍しいペイントだことw
>3129ziさん
よくみつけますねー(笑) ナンバープレート、この方法が処理簡単だったので。
もう1台の方も掲載しておけばオイル無くなる心配がないのでは?
>3129ziさん
う゛っ ! 痛いところを。。。w それどころか自賠責切れで現在、冬眠中。。
orz
>3129ziさん
(ノ_-;)
仕事用ですが昨日彫刻刀買いました!
雨対策でタイヤに溝を掘りますよ、雨雲ライダーさんw
>3129ziさん
最近降られてないので大丈夫です! んっ、いゃソウジャナイな(笑
オイルってなくなるんだね。
3か月前に交換したばかりなのに先週、娘とにけつでハワイに行ってきたんだけど、翌日に見たらゲージにぎりになってた。
今月はユーザー車検に挑戦してみようと思ってます。
>hassi-さん
状況からあくまで推測で、プロに助言を貰った話。オイル漏れ、オイル上がりや下がり
等の症状がもし出ていなくとも、高回転域の連続使用にて燃焼が早く進むそうです。
元々BROSなどNV系に使われる頑丈で回るEgなので、タンデム高速道走行なら、それなりに
回る(回っちゃう)でしょう。OIL量も少ないですし。ただhassi-の手に渡るまでの
保存状況によってはピストンリングの劣化は可能性として残るかもしれません。特に3本目。
娘さんとタンデムツーリング、ほんと仲が良くていいですねー!真夏の往復500km、
暑くても楽しそう。いゃまてよ、ハワイ島往復なら13000kmだ!(笑
ツーリング記事アップの匂いがしてきたぞ!! ハンバーグ?
>3129ziさん
お盆もようやく終盤ですね、連日お疲れ様です! っ、ハンバーグ??
本日、ユーザー車検完了。
何も引っかからなく、なんてことなかったよ。
早く、安くすんじゃいました!
>hassi-さん
おぉ、ユーザー完了ご苦労様でした。やはりツーリング前夜にEg載せ替えとかヤっちまう
hassi-さんなら楽勝か!今に思うと凄いことw 俺は全く駄目なのでバイク屋任せですよ。
今日は生2杯で帰宅しました。
さあ、ビックリしましょう!!!
あっ、間違った!(爆)
>3129ziさん
ビックリしました! そう、そのコメ返はココじゃないことにね!!(笑
「ぶぃーーーーん」は撮ってないの?
と、記事の話をしてみる。
車検は入庫(入院)でしたからね。ぶぃ───んは、ピットにいるときじゃないと。